terakame

仏教メモ

第3回「般若心経をやさしく解説」

般若心経は、日本では天台宗、真言宗、臨済宗、曹洞宗、浄土宗など多くの宗派で広く読まれるお経です。正式には、「魔訶般若波羅蜜多心経」と言い「とらわれのない大いなる安らぎの境地に至るための教え」という様な意味になります。 字数は全部で300字足...
お知らせ・会報

会報Vol.23 (令和2年4月15日付)

涅槃会と併せ感染症、早期終息祈願を勤修 亀岡市仏教会の恒例行事である涅槃会を、3月15日宮前町神前の臨済宗大徳寺派寶林寺で行い、今世界を震撼させている感染症が一日でも早く終息するよう祈願法要も同時に実施しました。 当初は、地元の皆様にもご参...
お知らせ・会報

今後の取り組み等 (令和2年3月1日付)

京都サンガのポスターの掲示 市内の寺院に京都サンガのポスターが掲示されているところがあります。 これは、去る2月9日亀岡に「サンガスタジアム京セラ」 (府立京都スタジアム)が完成し、地元がますます活性化することを願うとともに、その経営母体と...
お知らせ・会報

「涅槃会」の変更とお詫び (令和2年2月28日付)

2月22日付でお知らせしていました、「涅槃会」(3月15日(日)開催予定)につきましては、皆様にもお参りを頂きますようご案内していましたが、新型コロナウイスルの拡散を配慮し、仏教会員のみで実施をさせて頂くことになりました。 なお、当日は「涅...
お知らせ・会報

「涅槃会」の開催について (令和2年2月22日付)

「涅槃会」について変更となりました。詳細はこちらをご覧ください。 亀岡市仏教会では、毎年お釈迦様が入滅されたこの時期に「涅槃会」を行っていますが、今年は下記のとおり開催いたします。 つきましては、市内市外や宗教にかかわらず、ひろく皆様にご参...
お知らせ・会報

会報Vol.22 (令和2年1月1日付)

「ヒューマンフェスタ」に参画 “いのち輝く共生社会をめざして”をサブテーマに「ヒューマンフェスタ2019」が、昨年11月17日(日)にガレリアかめおかで開催されました。 主催は、亀岡市と亀岡市人権啓発推進協議会、その構成団体である市仏教会も...
お知らせ・会報

お知らせ(令和元年12月1日)

ホームページリニューアルしました このたび、令和元年11月26日にホームページをリニューアルしました。主な内容としては、従来のホームページとおしゃべりだんまの統合新規情報(会報とお知らせ)の掲載各寺院ごとの紹介ページの新設(各寺院の希望によ...
お知らせ・会報

会報Vol.21 (令和元年10月15日付)

移動仏教講座と人権研修会を同時に実施 心配された台風も近畿地方には大きな被害がなく好天となった10月15日(火)、市仏教会の恒例行事である移動仏教講座と人権研修を兼ねて実施し、17名の皆さんにご参加頂きました。 マイクロバスで亀岡を出発、龍...
お知らせ・会報

会報Vol.20 (令和元年7月15日付)

会長就任のごあいさつ亀岡市仏教会長 中道 承碩 「うっとうしい梅雨ですね」という言葉を、いつどこで使おうかと考えているうちに、まもなく夏本番を迎えようとしています。 亀岡市仏教会会員の皆様には、日々の法務の中、例年通りのお盆の行事の準備や、...
寺カメ.TV

第69回おしゃべりダンマ