お知らせ・会報 会報vol.28(令和3年7月15日付) 会報28号を発行しました。6月の総会の後、嶺松寺 伊藤和光 会長 新体制になり活動をスタートしています。コロナ禍ではありますが、亀岡市寺院の力をあわせて活動してまります。 2021.07.21 お知らせ・会報
お知らせ・会報 会報Vol.27 (令和3年4月15日付)から 涅槃会、東日本大震災物故者慰霊、感染症早期終息祈願を兼て勤修 亀岡市仏教会の恒例行事である涅槃会を、3月12日曽我部町法貴の臨済宗妙心寺派慈雲寺で行いました。 また、前日は、死者行方不明者合わせて22,000人という未曽有の大災害となっ... 2021.04.17 お知らせ・会報
お知らせ・会報 会報Vol.26 (令和3年1月1日付)から 成道会と併せ感染症早期終息祈願を勤修 去る12月8日の未明には、亀岡市でも南東の空に大きく美しく光る明星(金星)を見る事が出来ました。その前日に当たる7日に亀岡市仏教会の成道会を、余部町の浄土宗西岸寺・漆葉龍信住職で厳修しました。 成道会(... 2020.12.31 お知らせ・会報
お知らせ・会報 会報Vol.25 (令和2年10月15日付) 亀岡市内寺院の兼務状況 亀岡市仏教会では、昨年度市内全寺院を対象にしたアンケート調査を実施し、9年ぶりに新しい名簿を作成しました。 そこで今回、現在社会に共通する課題で有る高齢化や後継者不足が、市内寺院にどの様な影響を与えているのかを、... 2020.10.30 お知らせ・会報
お知らせ・会報 「灌仏会」と共に「感染症終息祈願」を再び厳修 (令和2年5月22日付) 亀岡市仏教会では、毎年お釈迦様の誕生を祝う花祭りを行っていますが、今年は感染症のため全体行事が実施できないことから、去る5月7日(木)午後2時から篠町王子の意泉院・萩原徳雲住職で、役員6名のみで「灌仏会法要」と「感染症終息祈願」を実施しまし... 2020.05.24 お知らせ・会報
お知らせ・会報 「寺カメ.TV」に却瘟神呪・感染症終息祈願を追加 (令和2年5月8日付) この度、感染症が1日も早く終息し、安全安心な日常生活を取り戻すことが出来るようにと、亀岡市仏教会の感染症終息祈願の中で最も重要な却瘟神呪を動画で配信しました。 ただし、実際の法要後に別途撮影しています。感染症の拡散に配慮し窓は全開しています... 2020.05.09 お知らせ・会報
お知らせ・会報 「仏教メモ」に第3回、第4回を追加 (令和2年4月25日付) 亀岡市佛教会のHP「てらカメネット」をリニューアルして早いもので5ヶ月になります。 「最新のお知らせ・広報」のカテゴリーを新設して、フレッシュな情報を発信していますが、今後は以前からのカテゴリーも徐々に内容を充実していきたいと考えています。... 2020.04.26 お知らせ・会報
お知らせ・会報 会報Vol.23 (令和2年4月15日付) 涅槃会と併せ感染症、早期終息祈願を勤修 亀岡市仏教会の恒例行事である涅槃会を、3月15日宮前町神前の臨済宗大徳寺派寶林寺で行い、今世界を震撼させている感染症が一日でも早く終息するよう祈願法要も同時に実施しました。 当初は、地元の皆様にもご参... 2020.04.15 お知らせ・会報
お知らせ・会報 今後の取り組み等 (令和2年3月1日付) 京都サンガのポスターの掲示 市内の寺院に京都サンガのポスターが掲示されているところがあります。 これは、去る2月9日亀岡に「サンガスタジアム京セラ」 (府立京都スタジアム)が完成し、地元がますます活性化することを願うとともに、その経営母体と... 2020.03.01 お知らせ・会報
お知らせ・会報 「涅槃会」の変更とお詫び (令和2年2月28日付) 2月22日付でお知らせしていました、「涅槃会」(3月15日(日)開催予定)につきましては、皆様にもお参りを頂きますようご案内していましたが、新型コロナウイスルの拡散を配慮し、仏教会員のみで実施をさせて頂くことになりました。 なお、当日は「涅... 2020.02.28 お知らせ・会報